田村ゆかり LOVE ♥ LIVE 2010 *STARRY☆CANDY☆STRIPE* 新潟&仙台

仙台からの新幹線が遅れに遅れたせいで、ものすごい時間に帰宅。疲れついでに、さくっと新潟と仙台のライブの感想をメモっておくことにする。 GODが神がっていた。というか、サックスがとてもよく馴染んでいた。既存の曲でも、サックスが絡むと、ちょっと違…

Firefoxにおけるツールバーについて

Firefox 4のTabs on Top及び、Latest topics > Firefox 4のTabs on Topを受け入れられないのは頭が硬直化している証拠 - outsider reflex 絡みで、次のような記述を見かけた。 私の考えでは、タブというのはアクティブなコンテンツを切り替えるためのUIです…

サマーウォーズ(ネタバレあり)

インターネット上にある仮想空間、OZに侵入した(一種の)ウイルスと、とある家族の戦いを描いたお話。物語の設定や展開がいちいち納得できないことばかりで、いまひとつ楽しめなかった。 例えば、件のウイルスは管理者権限を乗っ取り、OZを利用している現実…

DMC千葉

に行ってきた。楽しかったー。 しかし、 Cherry Kissの多幸感は異常。

木漏れ日の花冠

木漏れ日の花冠(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 田村ゆかり出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)発売日: 2009/02/04メディア: CD購入: 5人 クリック: 140回この商品を含むブログ (82件) を見る冒頭の「恋のアゲハ」あたりでは、「どこかで聞いたこ…

カラミティナイト -オルタナティブ-

カラミティナイト-オルタナティブ- (GA文庫 た 6-1)作者: 高瀬彼方,ひびき玲音出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2009/01/15メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (37件) を見るかつてハルキ文庫から出ていた高瀬…

ヘルボーイ ゴールデン・アーミー

かつて、エルフとゴブリンが製造した人間世界を滅ぼす最終兵器、ゴールデン・アーミーの復活をたくらむ勢力と主人公らの戦いを描いたお話。 と、いうのはどうでもよくて、要するに、ギレルモ・デル・トロの次回作である「ホビットの冒険」のプレビュー版みた…

K-20/怪人二十面相・伝

ウォーリーはしばらくは公開してるだろ、ってことで、なんとなく短期間で終わりそうな雰囲気を漂わせている本作を観てみることにした。 舞台は、第二次世界大戦を回避したパラレルワールドの日本。世間を騒がす大泥棒「怪人二十面相」に間違われてしまった主…

Tomorrow

を手に入れたので、感想を幾つか。Tomorrow(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 田村ゆかり出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)発売日: 2008/12/17メディア: CD購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (76件) を見るTomorrowアーティスト: 田村…

ピコ萌え!Future8bitシリーズ3 8bitで未来旅行

CD

ピコ萌え!Future8bitシリーズ3 8bitで未来旅行アーティスト: オムニバス,根岸恵,大河内雅子,真優,市川友里,Rico,田中こころ,AD村田出版社/メーカー: ハッチ・エンタテインメント発売日: 2008/11/27メディア: CD クリック: 8回この商品を含むブログ (9件) を…

鷲崎健とパイソンズ

今頃気づいたのだが、鷲崎健がソロでアルバムを出すらしい。 一体どんな内容になるか、ひじょーに楽しみなのだが、一点気になったのが、タイトルである「Silly Walker」 これって、もしかしてあの「バカ歩き(Silly Walk)」を意識しているんだろうか? と、…

「田村ゆかり Love Live 2009(仮)開催決定!!」

http://www.tamurayukari.com/info/index.html#eventついにオフィシャルでも告知が来た(本当はLoveとLiveの間にハートが入る)。 どこかのインタビューで田村ゆかり自身が「これからはライブのタイトルの冒頭に『Love Live』を入れていきたい」みたいなこと…

DSi雑感

もし仮にPSP-3000がカメラ内蔵だったら、おそらくDSiは今以上にボロクソに叩かれていたろうな、と思った。 そういう意味では、ガジェットよりも液晶の品質アップに力を入れたSCEは、打倒DSの足掛かりとなる絶好の機会を逃したのかもしれない。まあでも、カメ…

祝 『未来を写した子どもたち』公開決定

ついに、あの、『売春窟に生まれて』(BORN INTO BROTHELS)が、『未来を写した子どもたち』というタイトルで公開されるようだ。http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080920 http://www.mirai-kodomo.net/本作については、ラジオ ストーリム上の「コラムの花…

ウォンテッド

うだつの上がらぬボンクラが、殺された親父の後を継いで暗殺者になるお話。 ダメ社員が一人の女性によって、秘密組織に連れこまれるという導入は、いかにも「マトリックス」。また、暗殺者たちが所属する組織(フラタニティ)内で、主人公が訓練でやたらに肉…

バンビーノ・バンビーナ

バンビーノ・バンビーナ(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 田村ゆかり出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)発売日: 2008/08/27メディア: CD購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (83件) を見るをゲット……したのはいいのだが、パッケージから…

土屋アンナ、DVD『Lの世界』CMソングで小悪魔な猫に

http://music.jp.msn.com/news/5659.htm「Virgin Cat」なる曲が、DVD『Lの世界』のCMとして使われるんだそうな。で、内容なんだけど、 「可愛くて小悪魔な女の子の猫が男の子を誘惑する」という歌詞を、土屋アンナが自ら作詞。 えーと、誘惑するのが男の子と…

田村ゆかり Love Live Chelsea Girl DVD

をひととおり観終わったので、感想を少々。田村ゆかり Love Live *Chelsea Girl* [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2008/07/23メディア: DVD購入: 3人 クリック: 99回この商品を含むブログ (60件) を見る パッケージ 田村ゆかり本人は、「箱が固…

リ・パッケージ

Re:Package / livetune feat.初音ミク (ジャケットイラストレーター redjuice(supercellアーティスト: livetune feat.初音ミク出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2008/08/27メディア: CD購入: 14人 クリック: 466回この商品を含むブログ…

ゆかりんアニサマ2008出演

http://animelo.jp/challenge/artist.html#tamura武道館liveでdwangoから花束が届いていたのを見て、もしやと思っていたのだけれど、ついに参加か。 時期的に、なのは4期が事前に発表され、水樹奈々と田村ゆかりがアニサマでOP/EDを初披露とかあるかもなあ、…

十六夜の月、カナリアの恋。

十六夜の月、カナリアの恋。(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 田村ゆかり出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2008/02/27メディア: CD クリック: 137回この商品を含むブログ (145件) を見る何回か繰り返して聴いてみたので、ざっとした感想を書いておき…

ゆかりんのアルバムをゲット

ゆかりんのCDを買ったときは真っ先にスタッフ陣を確認することにしているんだけれど、今回の特徴(だと思ったこと)を幾つか。 Produced by 太田雅友 作詞として渡邊美佳の名前が結構ある(三曲) 逆に、ふじのマナミの作詞は1曲のみ。また、橋本由香利は今…

店員に「ありがとう」と言うのはおかしい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114818296そもそも金を出してサービスを受けとる際に、店員に対して「ありがとう」と言うのはおかしい、と母に注意されたことがある。要するに、無償で何かしてもらい、感謝する時に使う言葉らし…

「次世代光メディア戦争なんて大したことないぜ、これからはネット配信だ」は新手のFUDか

まあ、新手というより、もう大分前から言われていることではあるんだけれど。しかしその割にはネット配信ってぱっとしないなあ、という意味でもFUDっぽいと思っている。ただし、YouTubeやニコニコ動画はどうなのか、というところはある。でも、こちらはどち…

「帯に短し襷に長し」 MacBook Airが使えない5つの理由

MAC

手元にMacBook Airが届いてから、もう少しで2週間近くになろうとしている。で、一通り使ってみて思ったのは、予想以上にヒドイな、ということ。 勿論良い点も多々あるが、それと同じくらい悪い箇所もあり、互いが打ち消し合って今ひとつ評価しづらいマシンと…

Fastladder オープンソース版を公開

rss

http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/51181618.html手元のマシンに入れてみたら、ほんとうにそのままFastladderでワラタ。

Pinke Twinkle Milky Way 感想 (SMW編)

待望の「田村ゆかり Live 2006-2007*Pinkle Twinkle ☆ Milky Way* [DVD]」を手に入れたので粛々と視聴しているわけだが、ひとまずSweet Milky Way分は大体消化できたので、簡単な感想を書いておきたい。まず、特筆すべきは音がとてもよいこと。生バンドであ…

SMW&PTPライブDVD

について、ちょっとした情報が以下に載っていたhttp://m-world.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/10/post_b3ab.htmlゆかりんやスタッフ陣の和気藹々とした感じが伝わってきて、出来が楽しみ。コメンタリーがあるといいなあ。あと、太田雅友がSMWの音響監督だったと…

田村ゆかりFCイベ

に行ってきた。「観客をいかに舞台にひっぱりこむか」を念頭に置いた演出が印象的だった。まあ、前回のような写真撮影などは無かったけれど、その分はゆかり姫の自由なトークとアクションを楽しむことができたのではないかと。司会者の三嶋氏共々、極力客席…

サラ・コナー再び

TV

「ターミネーター」のスピンオフTVドラマ、全米放送枠が決定 : 映画ニュース - 映画のことならeiga.comついに、噂のTVドラマが現実のものに。個人的には、サラ・コナー役がレナ・ヘディというのがポイント高い。日本でも観られるようにならないかなあ。