2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

リマスター版トップをねらえ!

DVD

をゲットした。で、1話から見始めたら止まらなくなり、気がつけば6話の感動のエンディングが流れ、窓の外は明るくなっていた……。 トップは自分の中では半ば神格化されたアニメで、オタクが見たいものを高レベルで実現しようとした結果、逆に普遍的な娯楽性と…

BSアニメ夜話 機動戦士ガンダム

TV

ガンダムだし、ゲストが多いし、きっと散漫な感じの回になるんだろうなあと思っていたのだが、意外にも悪くないできだったような。特に、福井晴敏が、訥々とキーとなる発言をしていたのが印象的だった。また、アニメ夜話は全体的に監督論が中心になっていて…

BSアニメ夜話 不思議の海のナディア

TV

えー、「二回目が一番面白い」とか偉そうに書いてしまってすみませんでした。三回目である今回も大変盛り上がって楽しかったです。特に藤津亮太の喋りがうまかったのが印象的。それから、現在放映中の「巌窟王」についての話題がきっちりと出て来たのはびっ…

呪怨リメーク作「The Grudge」が全米で約4000万ドルの大ヒット

http://www.eiga.com/ranking/041026.shtml 素晴らしい。これで、日本でサラ・ミシェル・ゲラーの知名度があがり、「バフィー」第三シーズンのDVDが日本語化されるといいんだけどなー。 あと、「デビルマン」が興行収入で相も変わらずトップ10圏内にいる(7…

BSアニメ夜話 アルプスの少女ハイジ

TV

今期アニメ夜話の中でもっとも期待していなかったのが今日のハイジだったのだが、予想を遙かに超えて面白かった。ゲストがその出演するに至った意図を理解し、まともな発言をしていると、まともな番組ができあがることがよくわかりました。まあ、大林宣彦の…

BSアニメ夜話 機動警察パトレイバー

TV

前回のアニメ夜話が好評だったようで、割と短期間で第二弾が放映開始。しかも、最初があのパトレイバー! いやあ感無量です。もう冒頭の映像があまりにも懐かしくて、見入ってしまった。 ただ、ゲストの会話はいまいちだったかなあ。本作については、もうあ…

コックリさん

東京ファンタクロージング作品。舞台挨拶で、衝撃の事実が発覚(笑)。 http://tokyofanta.com/report/read.php?number=259で、肝心の映画本編は、というと……ドラマが退屈で眠くなり、ときどき挟まるすさまじい悲鳴と効果音で目が覚めるという繰り返し。なん…

ガンマー第3号 宇宙大作戦

キャストがすべて外国人の深作欣二監督作品。地球へ向かってくる謎の惑星の爆破作戦中に発見した謎の物体が引き起こす惨事を描く。なんかこう昔懐かしのSF映画でした。ちなみに、上映されたもう一作の感想はパス。

東京ファンタまんがまつり外伝

庵野秀明と樋口真嗣の解説付きという、超豪華なまんがまつり。東映まんがまつりはいつも観ていたという庵野秀明に対して、 「全然観ていなかったんですよ。でも、チャンピオンまつりはちゃんと観てましたから」(樋口真嗣) 「チャンピオンまつりも観てまし…

ハウス・オブ・ザ・デッド

ほとんど寝てた。

スピーシーズ3

半分くらい寝てた。

ソウ

老朽化した広いバスルームで目覚めた二人の男。対角線上に鎖でつなぎ止められた彼らの間には、死体が転がっていた……。なんかめちゃめちゃ怖いらしいので、直前まで観るかどうかためらっていた一作。秘宝も観られなかったし、ここでパスしたらあまりにもチケ…

鉄人28号 インターナショナル・ヴァージョン

おなじみ横山光輝原作の実写化。 東京に突如飛来した謎のロボットを撃退するため、少年、金田正太郎は父が建造した鉄人28号で迎え撃つのだが……。序盤のブラックオックス登場シーンが素晴らしい。ビルの谷間を徘徊し、東京タワーをなぎ倒す様は圧巻の一言。ま…

東京ファンタ

体力的にボロボロだったので、映画秘宝スペシャルは涙を飲んでパス。結局、「鉄人28号」〜「プレミアムホラーナイト」を立て続けに観たのだが、最後の方は座っているうちに足がむくんできて、ちょっと気持ち悪くなっていたような……(でも、大半は寝ていたん…

ザウルス「SL-C3000」発売

PDA

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/041015-a.html 4GBのHDDを搭載! しかも、PCにストレージとして接続可能! す、素晴らしい。でも、USB2.0には未対応っぽい……。

リザレクション

寝てた。

ガルーダ

寝てた。

ボーン・トゥ・ファイト

テロリストに乗っ取られた村を奪還するために各スポーツのアスリートが力を合わせて戦う愛国映画。いや、ホントですって。しかも、面白いし。

TUBE

停止したら爆発する地下鉄にたてこもったテロリストと刑事との攻防。例えば、テロリストにのっとられて爆走している列車と、ごく普通の車掌さんが運転している列車があったとして、この二台がぶつかりそうになったとしましょう。さて、このときどうする?常…

キャット・ウーマン

ある化粧品会社のデザイナーを務めていたOLが、ある重大な秘密を発見してしまったせいで殺害され、猫の力を借りてよみがえる。バットマンのスピン・オフにして、全米でボロクソに貶された作品で、どれだけひどいだろうかと、ちょっと期待して観に行ったのだ…

東京ファンタ

20th. ANNIVERSARYと見栄を切っているにも関わらず、縮小傾向に歯止めがかからない東京ファンタに今年も行ってます。チケットはそれなりに買ったんだけど、体力的に持つかどうか……。

魔術師 (イリュージョニスト)

ASIN:4163234403 リンカーン・ライムシリーズ最新作。個人的には回を追うごとにつまらなくなってきていて、前作は数ページ読んだ後に放り投げてしまったのだが、今回はまっとうなミステリとして楽しめそうな気がする(でもまだ買ってすらいないんだけれど)。

SCEIに聞く、PSPのAV機器としての性能とは?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm 話題性ということでは、どちらかというと、NINTENDO DSに押され気味なPSPだが、ゲーム以外の分野ではなかなか面白そうな感じではある。特に PSPにはマジックゲート(MG)対応メモリースティック デュ…

ダイアナ・ウィン・ジョーンズインタビュー

http://www.yohan.co.jp/interview/index.html (ネタ元:日記 Days Full of Excitement and Joy 2004年10月11日) 映画制作には携わりましたか。J: 制作には一切関わっていません。宮崎監督は天才ですし、彼を完全に信頼していますから。私の本が監督の手…

Subversionのインストール

PC

手元のWindowsマシンにSubversionを入れてみた。webdavを利用したかったので、Apache2 → Subversionの順番にインストールしたのだが、気がつくといつのまにかApache2のサービスが消えている! どうも、Subversionのインストール中に一端Apache2のサービスを…

一語一映 VOL.021 「モーターサイクル・ダイアリーズ」

http://www.herald.co.jp/ichigoichiei/021-030/021/index.shtml なかなか面白そう。

「ミニミニ大作戦」の続編が始動

http://www.eiga.com/buzz/041005/14.shtmlシャーリーズ・セロンが出るよう期待しておこう。

クライモリ

http://www.cry-mori.com/ひょんなことからアメリカ南西部の森で立ち往生するハメになったグループが出会う恐怖を描くホラー。 ポスターを見たときは、めちゃめちゃ怖いサイコ・サスペンスかと思っていたのだが、そこまでの恐怖や緊張感はなかったかなあ。だ…

ツイステッド

http://twisted-movie.com/ かつて自分が関係を持った男ばかりが被害者となって発見される連続殺人事件を手がける女刑事の物語。 主演の敏腕刑事に、アシュレイ・ジャド。共演として、サミュエル・L・ジャクソン、アンディ・ガルシア。どこにでもありそうな…

「特別でないただの一日」感想(ネタバレ)

購入報告を書いただけではもったいないので、感想をざっと書いておくことにしたい。ただし、完全にネタバレをしていますので、未読の方はご注意のほどを。 物語は、学園祭終了まで タイトル的に、今作は学園祭準備話で終始するかと思ったのだが、なんと今回…