ゲーム

NGPの始まり、それは据え置き機の終わり

PlayStation Meeting 2011で発表されたNGPでひとつ明確になったのは、据え置き機の終焉が見えてきたということだ。TechCrunch風に「Sonyは据え置き機を殺した」と言うこともできるだろう。どうも、NGP VS 3DSみたいな見地であれやこれや比較され、挙げ句の果…

DSi雑感

もし仮にPSP-3000がカメラ内蔵だったら、おそらくDSiは今以上にボロクソに叩かれていたろうな、と思った。 そういう意味では、ガジェットよりも液晶の品質アップに力を入れたSCEは、打倒DSの足掛かりとなる絶好の機会を逃したのかもしれない。まあでも、カメ…

PSP無線LAN対応は未定

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050330/158190/ ……対応してくださいよおおおお。PSPは一ヶ月近くさわってません。

PSPゲット

たまたまヨドバシへ立ち寄ったら、ちょうど売っている真っ最中だった。人の列がすごかった……。 で、帰宅後、どきどきしながら電源を入れてみると……ちゃんと起動画面が出て来ました! ドット欠けもなく、UMDも排出されず、快適に「みんゴル」を楽しんでおりま…

SCEIに聞く、PSPのAV機器としての性能とは?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm 話題性ということでは、どちらかというと、NINTENDO DSに押され気味なPSPだが、ゲーム以外の分野ではなかなか面白そうな感じではある。特に PSPにはマジックゲート(MG)対応メモリースティック デュ…

超薄型PS2登場

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/scej2.htmおおおお、ちょうど初期型PS2を買い換えたいなあと思っていたところなんですよー。これは是非是非発売日にゲットせねば! と意気込みながら記事を読んでいたら 「また、ハードディスクについて…