田村ゆかり

演じるということの空虚さ〜田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2013 Autumn *Caramel Ribbon* (9/16)

台風の襲来に始まり、まさかの土下座によるダブルアンコール実現で終わるという 、話題満載のライブだったわけだが、内容自体も色々なネタが詰まっていた。前回のさいたまスーパーアリーナで行われたCCHは、これまでの音楽活動の総集編的なラインナップであ…

「恋と夢と空時計」MUSIC VIDEO

田村ゆかり曰く「谷間以外の感想はないの」とのことだが、いやそれ以外に語れるところがあるのか? というのが最初に観た時の感想だった。曲については出だしが「滑空の果てのイノセント」そっくり(しかも地味)で、映像的には、ひたすら自分撮りばかりして…

田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2013 *Cute'n ♡ Cute'n Heart*

二日目最初のMCで、田村ゆかりは、観客にこんなことを言っていた。 「みんな予習してきたと思うんだけど、新鮮な気持ちで臨んで欲しい」だが、この発言は今から思うと、完全なブラフだった。なぜなら、そもそも初日と二日目でセットリストの変更点がかなり多…

17歳だよ?! ゆかりちゃん祭り!!

自分はもはや王国民というより、国境線の外側から中を覗き込んでいるような気分になっているのだが、応募したチケットが当選し、日程的にも都合がつけられたこともあり、晴れて参加することにした。田村ゆかりのイベント系はこれが最後かもなあ。 開演は18:0…

アニサマ2012田村ゆかり分

最早季節は夏を遥かに通り越してすっかり冬(というか年末)だが、アニサマ2012でのゆかりん担当箇所についての感想を書いておきたい。アニサマ2012で特筆すべきことは、なんといってもついに初日のトリを務めたこと。そして、「You & Me」を除き、すべてが…

アニサマ2011のBDを観た

8/27分をゆかりんを中心にして、ちょこちょこつまみ食いみたいな感じで観ていたのだが、思ったより良かった。特に冒頭の茅原実里とのコラボは当時会場にいたときよりも楽しかったかもしれない。OPの興奮冷めやらぬ間に曲がかかりだし、二人が登場して……とい…

きっと彼女はどこかの部屋の隅で死んでいる〜田村ゆかりLOVE♡LIVE 2012 *I Love Rabbit*の感想に代えて

2012年2月26日、横浜アリーナにて、田村ゆかりのコンサートツアーは終了した。今回は、5つの公演に参加したのだが、色々思うことが多いライブだった。今回の大きな特徴として、セットリスト中盤がやたらに分厚くて、MCを挟まず、一気に演奏されたことを挙げ…

田村ゆかり ファンクラブイベント2011

今回のゆかりんFCイベントはライブ! ということで、どんなものになっているか楽しみにして行ったんだけど、なんというか、中途半端な内容だった。 FC会員対象ならではの濃い選曲というわけでもなく、イベントらしい演出もほんのちょっとしたものだけに留ま…

Mary Roseの感想をようやく書いた

書いたらうっかり現在の日付で保存してしまったので、まともな日付に移動。http://d.hatena.ne.jp/katin/20110416USJでの感想もさっさと書いておきたい。

田村ゆかり LOVE LIVE 2011 SPRING *Mary Rose* (2011.4.15/16)

本公演の開催は、STARRY☆CANDY☆STRIPE(SCS)の最終日である2010年10月30日に、田村ゆかり本人の口から告知されたわけだが、当時は「半年もたたずに次のライブかあ、(ゆかりんにしては)結構間隔が短いなあ」と思ったものだ。だが、時は経って2011年3月11日…

田村ゆかり LOVE ♥ LIVE 2010 *STARRY☆CANDY☆STRIPE* 新潟&仙台

仙台からの新幹線が遅れに遅れたせいで、ものすごい時間に帰宅。疲れついでに、さくっと新潟と仙台のライブの感想をメモっておくことにする。 GODが神がっていた。というか、サックスがとてもよく馴染んでいた。既存の曲でも、サックスが絡むと、ちょっと違…

DMC千葉

に行ってきた。楽しかったー。 しかし、 Cherry Kissの多幸感は異常。

木漏れ日の花冠

木漏れ日の花冠(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 田村ゆかり出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)発売日: 2009/02/04メディア: CD購入: 5人 クリック: 140回この商品を含むブログ (82件) を見る冒頭の「恋のアゲハ」あたりでは、「どこかで聞いたこ…

Tomorrow

を手に入れたので、感想を幾つか。Tomorrow(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 田村ゆかり出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)発売日: 2008/12/17メディア: CD購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (76件) を見るTomorrowアーティスト: 田村…

「田村ゆかり Love Live 2009(仮)開催決定!!」

http://www.tamurayukari.com/info/index.html#eventついにオフィシャルでも告知が来た(本当はLoveとLiveの間にハートが入る)。 どこかのインタビューで田村ゆかり自身が「これからはライブのタイトルの冒頭に『Love Live』を入れていきたい」みたいなこと…

バンビーノ・バンビーナ

バンビーノ・バンビーナ(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 田村ゆかり出版社/メーカー: KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)発売日: 2008/08/27メディア: CD購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (83件) を見るをゲット……したのはいいのだが、パッケージから…

田村ゆかり Love Live Chelsea Girl DVD

をひととおり観終わったので、感想を少々。田村ゆかり Love Live *Chelsea Girl* [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2008/07/23メディア: DVD購入: 3人 クリック: 99回この商品を含むブログ (60件) を見る パッケージ 田村ゆかり本人は、「箱が固…

ゆかりんアニサマ2008出演

http://animelo.jp/challenge/artist.html#tamura武道館liveでdwangoから花束が届いていたのを見て、もしやと思っていたのだけれど、ついに参加か。 時期的に、なのは4期が事前に発表され、水樹奈々と田村ゆかりがアニサマでOP/EDを初披露とかあるかもなあ、…

十六夜の月、カナリアの恋。

十六夜の月、カナリアの恋。(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 田村ゆかり出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2008/02/27メディア: CD クリック: 137回この商品を含むブログ (145件) を見る何回か繰り返して聴いてみたので、ざっとした感想を書いておき…

ゆかりんのアルバムをゲット

ゆかりんのCDを買ったときは真っ先にスタッフ陣を確認することにしているんだけれど、今回の特徴(だと思ったこと)を幾つか。 Produced by 太田雅友 作詞として渡邊美佳の名前が結構ある(三曲) 逆に、ふじのマナミの作詞は1曲のみ。また、橋本由香利は今…

Pinke Twinkle Milky Way 感想 (SMW編)

待望の「田村ゆかり Live 2006-2007*Pinkle Twinkle ☆ Milky Way* [DVD]」を手に入れたので粛々と視聴しているわけだが、ひとまずSweet Milky Way分は大体消化できたので、簡単な感想を書いておきたい。まず、特筆すべきは音がとてもよいこと。生バンドであ…

SMW&PTPライブDVD

について、ちょっとした情報が以下に載っていたhttp://m-world.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/10/post_b3ab.htmlゆかりんやスタッフ陣の和気藹々とした感じが伝わってきて、出来が楽しみ。コメンタリーがあるといいなあ。あと、太田雅友がSMWの音響監督だったと…

田村ゆかりFCイベ

に行ってきた。「観客をいかに舞台にひっぱりこむか」を念頭に置いた演出が印象的だった。まあ、前回のような写真撮影などは無かったけれど、その分はゆかり姫の自由なトークとアクションを楽しむことができたのではないかと。司会者の三嶋氏共々、極力客席…