田村ゆかり ファンクラブイベント2011

今回のゆかりんFCイベントはライブ! ということで、どんなものになっているか楽しみにして行ったんだけど、なんというか、中途半端な内容だった。
FC会員対象ならではの濃い選曲というわけでもなく、イベントらしい演出もほんのちょっとしたものだけに留まっていた。ライブとしては、ボリューム感にとぼしく、しかも人気のあの曲もあの曲も無いという寂しい内容になっていてがっかり。別に人気曲を外すのはいいんだけど、だからと言って過去の良曲を持ってくるわけでもなく、最近のそこそこ盛り上がった曲ばっかというのはよくわからない。
DMCの時に、それまでの定番曲がごっそりと外れたことがあったけれど、あの時は「他にも色々な良曲があるから聞いてね」という主張が伝わるセットリストになっていたと思う。でも、今回はそこまでの主張は感じられず、目新しかったのは、新曲とBaby's breathくらい(これは素晴しかった)。あとは、せいぜいmon cheriくらいかなあ。

桃色男爵の演奏については、サックスとベースが目立っていて、(個人的には)ちょっと昔のコナミテイストを思い出せるサウンドになっていてこれは結構良かった。特に新曲の演奏はコナミっぽくて、懐かしくも新しいという不思議な感じを味わうことができた。

ということで、楽しもうと思えば楽しめる内容だけど、でもゆかりんライブってもっと楽しめたはずなんだけどなーという、印象に終始したイベントでした。
今年のFCイベは抽選で1会場のみ参加ということになってしまったんだけど、この内容なら十分かもなあ。