ライブ

フォーメーションを観ることの楽しさ――モーニング娘。コンサートツアー2013秋 〜 CHANCE! 〜

2013年11月28日、日本武道館にて、今秋のモーニング娘。 コンサートツアーが終了した。自分はもろもろの都合で行くことができなかったが、24日のパシフィコ横浜など、幾つかの会場にて堪能することができた。今回のコンサートの最大のポイントは、とにかく運…

演じるということの空虚さ〜田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2013 Autumn *Caramel Ribbon* (9/16)

台風の襲来に始まり、まさかの土下座によるダブルアンコール実現で終わるという 、話題満載のライブだったわけだが、内容自体も色々なネタが詰まっていた。前回のさいたまスーパーアリーナで行われたCCHは、これまでの音楽活動の総集編的なラインナップであ…

田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2013 *Cute'n ♡ Cute'n Heart*

二日目最初のMCで、田村ゆかりは、観客にこんなことを言っていた。 「みんな予習してきたと思うんだけど、新鮮な気持ちで臨んで欲しい」だが、この発言は今から思うと、完全なブラフだった。なぜなら、そもそも初日と二日目でセットリストの変更点がかなり多…

東京国際フォーラムの対応があり得ない件

東京国際フォーラムで照明機材が落下 観客1人が肩などにケガ― スポニチ Sponichi Annex 芸能東京国際フォーラムホールAでのライブ中に舞台照明機材が落ちてきたという。「あってはならない」とはまさにこのことで、 同ホールによると、重さ18・5キロの機材…

アニサマ2012田村ゆかり分

最早季節は夏を遥かに通り越してすっかり冬(というか年末)だが、アニサマ2012でのゆかりん担当箇所についての感想を書いておきたい。アニサマ2012で特筆すべきことは、なんといってもついに初日のトリを務めたこと。そして、「You & Me」を除き、すべてが…

終わらないコンテンツ〜最後のミクの日感謝祭を見て

「3/9 初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭」をニコ生のタイムシフトで見た。 本当は会場にいたかったし、せめてリアルタイムでニコ生を見たかった。これが平日でなければなあ。そんな、あまりよろしくない環境だったにもかかわらず、大変楽しめたし、…

きっと彼女はどこかの部屋の隅で死んでいる〜田村ゆかりLOVE♡LIVE 2012 *I Love Rabbit*の感想に代えて

2012年2月26日、横浜アリーナにて、田村ゆかりのコンサートツアーは終了した。今回は、5つの公演に参加したのだが、色々思うことが多いライブだった。今回の大きな特徴として、セットリスト中盤がやたらに分厚くて、MCを挟まず、一気に演奏されたことを挙げ…

田村ゆかり LOVE ♥ LIVE 2010 *STARRY☆CANDY☆STRIPE* 新潟&仙台

仙台からの新幹線が遅れに遅れたせいで、ものすごい時間に帰宅。疲れついでに、さくっと新潟と仙台のライブの感想をメモっておくことにする。 GODが神がっていた。というか、サックスがとてもよく馴染んでいた。既存の曲でも、サックスが絡むと、ちょっと違…

田村ゆかり2007 Summer * Sweet Milky Way * (横浜)

冒頭の曲の歌いだしが今ひとつ(無理して声を出しているような感じ)で、心配になったりしたのだが、MC1あたりから徐々に挽回してきて、ホッとした。後半については、かなり綺麗に声が出ていたように思う(全部主観ですが)。バラード系は本当に素晴しかった…

田村ゆかり2007 Summer * Sweet Milky Way * (大宮)

に行ってきた。去年12月の「Pinkle Twinkle Party」と比べて、地に足のついた田村ゆかりらしいライブになっていたように思う。個人的には、「是非これは生で……」と思っていた曲が幾つか聴けて、とても嬉しかった。歌もなかなかクオリティが高く、一瞬「これ…