2004-01-01から1年間の記事一覧

TUBE

停止したら爆発する地下鉄にたてこもったテロリストと刑事との攻防。例えば、テロリストにのっとられて爆走している列車と、ごく普通の車掌さんが運転している列車があったとして、この二台がぶつかりそうになったとしましょう。さて、このときどうする?常…

キャット・ウーマン

ある化粧品会社のデザイナーを務めていたOLが、ある重大な秘密を発見してしまったせいで殺害され、猫の力を借りてよみがえる。バットマンのスピン・オフにして、全米でボロクソに貶された作品で、どれだけひどいだろうかと、ちょっと期待して観に行ったのだ…

東京ファンタ

20th. ANNIVERSARYと見栄を切っているにも関わらず、縮小傾向に歯止めがかからない東京ファンタに今年も行ってます。チケットはそれなりに買ったんだけど、体力的に持つかどうか……。

魔術師 (イリュージョニスト)

ASIN:4163234403 リンカーン・ライムシリーズ最新作。個人的には回を追うごとにつまらなくなってきていて、前作は数ページ読んだ後に放り投げてしまったのだが、今回はまっとうなミステリとして楽しめそうな気がする(でもまだ買ってすらいないんだけれど)。

SCEIに聞く、PSPのAV機器としての性能とは?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041014/psp.htm 話題性ということでは、どちらかというと、NINTENDO DSに押され気味なPSPだが、ゲーム以外の分野ではなかなか面白そうな感じではある。特に PSPにはマジックゲート(MG)対応メモリースティック デュ…

ダイアナ・ウィン・ジョーンズインタビュー

http://www.yohan.co.jp/interview/index.html (ネタ元:日記 Days Full of Excitement and Joy 2004年10月11日) 映画制作には携わりましたか。J: 制作には一切関わっていません。宮崎監督は天才ですし、彼を完全に信頼していますから。私の本が監督の手…

Subversionのインストール

PC

手元のWindowsマシンにSubversionを入れてみた。webdavを利用したかったので、Apache2 → Subversionの順番にインストールしたのだが、気がつくといつのまにかApache2のサービスが消えている! どうも、Subversionのインストール中に一端Apache2のサービスを…

一語一映 VOL.021 「モーターサイクル・ダイアリーズ」

http://www.herald.co.jp/ichigoichiei/021-030/021/index.shtml なかなか面白そう。

「ミニミニ大作戦」の続編が始動

http://www.eiga.com/buzz/041005/14.shtmlシャーリーズ・セロンが出るよう期待しておこう。

クライモリ

http://www.cry-mori.com/ひょんなことからアメリカ南西部の森で立ち往生するハメになったグループが出会う恐怖を描くホラー。 ポスターを見たときは、めちゃめちゃ怖いサイコ・サスペンスかと思っていたのだが、そこまでの恐怖や緊張感はなかったかなあ。だ…

ツイステッド

http://twisted-movie.com/ かつて自分が関係を持った男ばかりが被害者となって発見される連続殺人事件を手がける女刑事の物語。 主演の敏腕刑事に、アシュレイ・ジャド。共演として、サミュエル・L・ジャクソン、アンディ・ガルシア。どこにでもありそうな…

「特別でないただの一日」感想(ネタバレ)

購入報告を書いただけではもったいないので、感想をざっと書いておくことにしたい。ただし、完全にネタバレをしていますので、未読の方はご注意のほどを。 物語は、学園祭終了まで タイトル的に、今作は学園祭準備話で終始するかと思ったのだが、なんと今回…

スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX

DVD

をようやくゲットした。パッケージを眺めていて、しみじみ感じたのが、ダース・ベイダーの愛されよう。BOXではどアップで描かれ、「帝国の逆襲」のジャケットでは、センターに居座り、そして特典映像を納めたDVDのジャケットもまた顔のアップという具合。ま…

映画の日なのに……

「アラモ」観に行けなかった。。。。

Bloglines Sidebar

http://hail2u.net/blog/rss/bws_bloglines_sidebar.html 面白そう。

戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん

http://www.comptiq.com/top_news/04_09/28_b.html げらげら(もはや笑うしなかない)。しかし神林長平はよくOKしたなあ。……したのか?

「マリア様がみてる 特別でないただの一日」

をゲットした。昼に書店へ行ってみたらまだ影も形もなくて、夜再度訪れたらすでに棚には2,3冊しか残っていなかったあたりに、驚異的な売り上げぶりが伺える。いやーしかしこれでようやくネタバレを恐れずに各種サイトを回れるようになってほっとしましたよ。

「The Forgotten」が、予想を上回る2200万ドルの興行成績で初登場1位

http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=entertainmentNews&storyID=6336492ジュリアン・ムーアは相変わらず美しいです。

「プライバシー晒しまくり」のトロイの木馬が残した教訓

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/28/news103.htmlデスクトップのスクリーンショットをあぷろだに登録するトロイの木馬に関する記事。 ただ、本当に興味深いのはウイルスの内容ではなくて、この件をめぐるシマンテックとトレンドマイクロ…

「日本発のLinux球団も」ライブドア堀江氏、吼える

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/29/news025.html球団のマスコットはペンギンですか?

マリア様が見てる〜春〜

第二期はこれまで全て録画して、後から観ていたのだが、さすがに今回だけはと一念発起してリアルタイムで鑑賞。ラストの薔薇の演出やコンビニ云々の省略はいかがなものかと思うが、まあ、最終回の締めくくりとしてはよかったのではなかろうか。 二期の最初の…

ヴァラエティ誌にこき下ろされた東京国際映画祭

http://nanaoaika.com/index.php?p=106 悪戦苦闘をつづける東京国際映画祭は月曜日にこれまでにもまして非国際的なラインナップを発表した。今回も国内大手による宣伝の道具に終わりそうだ。 以下、ボロクソに書かれているみたい。 でも、「カンフーハッスル…

超薄型PS2登場

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/scej2.htmおおおお、ちょうど初期型PS2を買い換えたいなあと思っていたところなんですよー。これは是非是非発売日にゲットせねば! と意気込みながら記事を読んでいたら 「また、ハードディスクについて…

テイキング・ライブス

を観た。噂の「デビルマン」予告編が観られてちょっと感動。でも、できれば「海猫」も観たかったなー。

ヴィレッジ

を観た。