「キラー・アプリ」は、本当に必要なのだろうか

http://japan.linux.com/desktop/04/12/28/0219247.shtml?topic=1

OS固有のアプリにこだわるのではなくて、どこでも走るオープンソースを支援することが重要なのだ、という話。

我々は、何年もの間、Linuxで使うソフトウェアではなく、Linuxそのものを推進してきた。しかし、IBMやSunのような大企業は、そして献身的なLinux派も、Windowsオープンソース・プログラムをも推進すべきだったのだ。